|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
フェルナンド2世(西:Fernando II、Fernando el Católico 1452年3月10日 - 1516年6月23日)は、アラゴン王(在位:1479年 - 1516年)。カスティーリャ王としてはフェルナンド5世(在位:1474年 - 1504年)。カタルーニャ語名ではフェラン2世(Ferran II)、アラゴン語名ではフェランド2世(Ferrando II)。カトリック王(el Católico)と呼ばれ、最初の妻であるカスティーリャ女王イサベル1世と共にカトリック両王(Reyes Católicos)と呼ばれる。 ==血縁関係== 父はアラゴン国王フアン2世、母は2番目の妃であるカスティーリャ貴族の娘フアナ・エンリケスである。異母兄にビアナ公カルロス、異母姉にブランカ(カスティーリャ王エンリケ4世の妃)とナバラ女王レオノール、同母妹にフアナ(ナポリ王フェルディナンド1世の妃)がいる。 最初の妻であるカスティーリャ女王イサベルは、トラスタマラ家の同族で又従姉にあたる。2番目の妻ジェルメーヌ・ド・フォワは異母姉レオノールの孫で、自身の姪孫にあたる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フェルナンド2世 (アラゴン王)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|